電車などの交通機関が止まった際、TAXIが非常に重宝されるが、肝心な時にTAXIは使えない!という疑問について考えます。とにかく、駅には並ばず路上で見つける!これが最善です。
「ちょっとコラム」の記事一覧
固定観念と思い込みで生きるともったいない事実~
マックは安めでモスは高い、という典型的なイメージを持った人は今でも少なくない。かくいう、自分もその一人だったが、現実はそうでもなく価格差は、そんなに無かった!固定観念と思い込みで行動範囲を狭めるな!
だるくて面倒くさいけど、何とかする画期的方法とは?
やる気ってアテにならないもの。急にやる気なくなったり、俄然やる気が出てきたり。それでも「やり続ける」だけで人は勝手にスイッチが入ることがあります。見切り発車でも、何ごともどんどんトライしちゃおう!
ナゲットソースから人生の岐路のあり方を体得する!
マクドナルドのナゲットソースで人生の岐路のあり方を本質的に学ばされる機会に恵まれました!レジのお姉さんのちょっとの配慮もうれしい。何よりも迷った時ほど「どちらもやってみる」ことを本質を体感できました!
ワタシのワクワク感~ささやかな日常の楽しみ方とは?
生きる事を楽しむ上で忘れちゃならないのは「ワクワク感」です!普通に生きてるだけじゃワクワク感とは日常でなかなか得られにくいもの。楽しく期待することでワクワクは十分に得られます!日常を思いっきり満喫しよう!
勘違いし不思議で素敵な錯覚を起こし勝手に感動した!
ちょっとした自分の思い違いからとても素敵な感動をしました。織田哲郎さんサウンドがとても好きでMi-Keの懐かしい楽曲を聞いていると、往年のとある名曲と思い込んでましたが全くの別物!2つに共通するのは底に流れるのはグループサウンズ文化の素晴らしさに触れました!
「行動最適化大全」で現代を生き抜く思考を学ぶ!
生き方、健康についての具体的な医学的見解を元にたくさんの本を発表されてる樺沢紫苑先生の新著「行動最適化大全」の感想です!実際に行動することで、ワタシは生ける根本的な思考について大いに学びました!