首相や天皇陛下が乗る車として名高いセンチュリーが21年ぶりにフルモデルチェンジを果たす。先代よりもやや丸みを覚えたフォルムは歴代一のカッコ良さだ。最新技術と伝統の技が新型センチュリーを作り上げる!
「わたしのニッチ系」の記事一覧(2 / 3ページ目)
この人の何が凄いのか、という問いに確実に言えること
タレントのマツコデラックスさんが非常に活躍されてるが、何が凄いのかなどはメディアなどでも取り上げられてはいても、具体的には核心をつくような事に触れられていない。なにがマツコさんは凄いのか?見てて感じたこと書きます。
タモリ氏のマニア趣向より・ワタシのマニアック趣味
タモリさんがマニアックな趣味を多彩に持つことで有名ですが、誰にせよ人には言いにくい・理解されにくいマニアックな趣味ってありませんか?今回はタモリさん趣向で、ワタシのマニアック趣向である送電鉄塔マニアをちょっとご紹介します。
神輿や祭りに縁なし男の初めての浅草三社祭2018
たまたま上野・浅草エリアを車で通ったら、どこかの町会の御神輿を担ぐ姿に遭遇する。あちこちにある立て看板を見ると「浅草三社祭・交通規制のお知らせ」との文字が。そう、18日から三社祭がはじまるのです。表紙画像・粋ないなせなお姉さんが素敵!
コレで必ず痩せる!王道ダイエットの必勝マインド・第一話
飽食の時代と甘い誘惑の2点セットで私たちはどんどんデブに、肥大化する。ストレスも多い、不規則な生活、これじゃ太るのも無理はない。ダイエット情報も肥大化している中だからこそ、筆者が実際に進行形で体現している王道ダイエットを紹介しよう。
AMラジオこそ復権されるべき、その底力とは?
テレビも不振と言われてるけど、ラジオも今では淘汰されどうなっている?あまり知られていない、忘れられつつあるラジオの魅力をワタシ視点で語ってみます。ニッチな曲が流れる不思議な空間、AMラジオの世界へ誘い。
自分の可能性を決めつけない生き方で開眼するには
人生は自分の思っては見ない方向で大きく咲く事もあるようです。それは、必ずしも表舞台に出る事だけが全てでは無いものの、自分の可能性を決めつけない所に、大きなチャンスが転がっているという事実です。