芸能界だけでなく、一般社会においても挨拶における不問率はたくさん存在する。掟や慣習と聞くとどこか反発したくなるが、本質的に挨拶とは何だろうか?
「仕事」の記事一覧(2 / 8ページ目)
残暑お見舞いしますから今日に至るまでまとめブログ
残暑お見舞いします~の時期からつい先日まで2か月間入院してました!更新自体がご無沙汰です、押忍!まとめブログじゃないけど、ちょっと振り返ってみましたであります。色々、自分自身を見つめ直す時期が到来の予感であります。
組織における立身出世の最大の秘訣は、悪口を言わず寡黙に徹しろ!
組織における立身出世術の極意とはなにか。仕事が出来るだけでは出世は出来ない。組織においては、信用と人が付いてくる人物でなければ上にはあがれない。組織における信用術、出世の秘訣とは何か?考えてみました。
ドラクエのラスボスから夢と希望と現実を、あの過程こそが一番重要な体験だ。
ひょんなことで、ドラクエシリーズで一番強かったと思うラスボスはどれ?という記事を目にした。そこから当時の事を思い出し、夢と希望と現実をこれでもかと青少年らに教えてくれたRPGツクール3を思い出す。夢と現実とはなにか?
嫌われて結構!勝てば官軍・伝統や常識を打ち破れ!
嫌われたっていい、時代にあった合理的な判断があるべきだ。前回の記事とは打って変わり真逆の事も考えられる。時に相反するのが人生の深みのあるところ。「投手に野手を据えた」巨人・原監督の采配から考えてみます。
色んなビジネスに深刻な影響を与える続ける~近況を
連日のようにコロナ禍騒動で世界中が大混乱しています。そんな日々からの自分の仕事とか最近の近況をまとめました。ただ出来る事は限られているし、今回の不便な日常で気がつかされた当たり前が当たり前でない事を考えてみます。
副業のすすめに警笛!身体を壊してまでのめり込むな
副業のススメが色んな所で盛んに叫ばれています。もちろん、副業が悪い事では無くむしろ推奨されるべきですが、身体を壊してまで行うう副業はどうなのかと思います。地位や名誉やお金も大事だけど、人生で最も大切なのは身体健康に尽きます。