自分探し、やりたいこと探しに深入りするほど、余計に何がしたいのか分からなくなる。好きなことや、やりたいことって、そもそも自分にその要素が備わっている。もうすでに、自分で決めている!
「2021年」の記事一覧
固定観念と思い込みで生きるともったいない事実~
マックは安めでモスは高い、という典型的なイメージを持った人は今でも少なくない。かくいう、自分もその一人だったが、現実はそうでもなく価格差は、そんなに無かった!固定観念と思い込みで行動範囲を狭めるな!
好きなこと探しは、探すと永遠に続く!?
自分の好きなこと、やりたいことほど、探せば探すほど分からなくなることが、現状では多々あります。そんな迷宮にハマらない為には、どうすべきか?どのように考えるべきか?その一点に集中し深く掘り下げてみます。
「病気を治す感情コントロール術」樺沢紫苑先生の著書を読んでみて~
感情コントロール術に感想を問われると、まず真っ先に思い浮かべるのは病気そのものと戦おうとしないということだ。 私たちは何かと身体や心を病んでしまうと、どうしても元の状態に完ぺきに戻そうと焦って、今の状態が受け入れられる抗・・・
Fランク大学だから~優良な教授や就職先も独り占め!?
Fランクの無名大学だからこそ「活かせる道」が存在しました。自分はどうせFランだと自己嫌悪に陥る必要もない!どんな場であれ、必死で学びくらいつく人には自ずと良い出会いと確かな知識が身につく~諦める事なかれ!